知識を自社に活かす“現場の視点”

今日は、6月19日金曜日です。

【今日の一言】 ”現場の視点”

  ある方から伺った言葉です。“得た知識を自社に活かす場合は、

   必ず現場に立ちそこの視点から見る ”いかがでしょうか。

  “当たり前”かもしれませんが、リフレクティブに、この言葉を、

  いろんな情景で思いうかべると、結構、様々なヒントがありそうですね。

  (例えば、“良い学びがあった”ということを、社員にしゃべって、

  終わり。。。になってないか)ということで、日々のなかで、自分は、

  どんな知識を、なんのために、得ようとし、そして、どのように活かそう

  としているのか、そこから振り返ることも、良いことかもしれませんね。

【今日の目標】

  • 【今日の目標】

 ○ で、今日の言葉のエッセンスは  知識 x 現場 = 結果

  ということかもしれません。

  知識を得た、知識を伝えただけでは、結果はでない。

  同時に、現場にとどまり、新しい知識、学びがなくては、やはり

  いま以上の結果はでない。 

  また、上記の方程式を、“行動”という側面から表現すると

  (知識の)学習 x (現場での)実践 = 結果

  と、なるようです。  。。。と、ここでふと思うこと。

  私たち一人一人には、固有の”現場”があるようです。

    社長さんの現場

    役員さんの現場

    マネージャーさんの現場

    “現場”で活躍する第一線の方々の現場

    その“現場”とは、その仕事の中身が決めている

  以上に、私たち一人一人が、自分の仕事の“現場”とは何か?

  ということを、暗黙のまま定義し、認識しているのかもしれない、ということです。

  技術系の社長さんであれば、現場は、“開発”かもしれず、

  しかし、経営を学んできた社長さんであれば、現場は、“人と人”とのこと。

  経理を学んできた社長さんであれば。。。

  すると、そんな、“自分の現場”認識により、人は、どこに問題や

  課題を感じ、そして、何を学びたいと意図するのか、

  まず、そこが最初に決まってくる。ということでもあるのかもしれませんね。

  今日も一日、“私の仕事の現場は、○○”という言葉を

  思いうかべたとき、そこにどんな言葉が心のなかで浮き出て

  くるのかをさらっと振り返り、そこにある課題や問題について、

  あらたな知識、学習を入れ込むことにより、私たち一人一人の

  “現場”をさらに、価値高いものとすることを試みる一日としましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です