今日は、10月12日月曜日です。
今日の一言 【成功と失敗の差】
“偶然の成功と必然の失敗の差は紙一重” (原典:どこかの会社さんでみかけた標語でした)
この言葉は、ある会社さんの壁にいろいろ張られていた標語の一つでしたが、妙に心に残る言葉の一つでした。
偶然の成功: たまたまうまくいっていること
必然の失敗: 起こるべくしておきた失敗
この差が紙一重、ということです。つまり、今、なんとなくうまくいっていることがあったとしても、それが途端にひっくり返ることとの差は、正に紙一重だ、ということをいっているようです。
もう少し解釈すると“今、うまくいっていることがあったとしても、それを 過信すると、あっというまに失敗につながる、そしてそれには必ず理由がある”ということを言っているのかもしれませんね。ある意味、今の時代にぴったりの言葉なのかもしれません。
好景気の時にはなかなか問うことができない、問うことがはばかれるようなこの言葉。今の時代だからこそ、この言葉を使い、私たちそれぞれの職場において話し合うことも良いことかもしれませんね。
この言葉をもう少し勝ってに解釈してみましょう。失敗を偶然と思うと、そこから学びはありませんが失敗には必ず理由がある、つまり必然と思うと、そこから学びが生まれるということもあるようです。すると、失敗した理由や因果関係がみえてきます。
それを積み重ねていくと“こうすれば、うまくいく”というポイントがおぼろげながら見えてくる、つまり、必然の失敗を深く知ることにより、偶然の成功が、すこしづつ、必然の成功となる確率が高まるのかもしれませんね。
ポイントは、個人として、そして、組織としていかに失敗や失敗した人を批難することなく、そこから上手に学ぶことがことができるのか、ということなのかもしれませんね。
非難ですましてしまえば、失敗した理由を知る必要もなくなるようです。
今日も一日、“必然の失敗”を宝の山とし、それを受け止める組織的な”ふところの深さ”を高め、そこから必然の因果を学び取り、個人として、そして組織としての知恵を深める一日としましょう。