固定と安定は違う

今日は9月23日月曜日です。

今日の一言【固定と安定は違う】

今日のネタは、知り合いから何気に聞いた言葉です。

“安定と固定は、違う”

(原典: 本田総一朗さん…らしい)

つまりはこういうことだそうです。

  • 固定とは、とにかく、がっちりと決め付けたり、取り付けたりすること
  • しかし、安定とは、いろいろ変化しながら、ある とつの状態として定まっていくこと

すなわち、

  • 固定しようとすると、変化している、ばたついていることでも、無理やりにでも変化させないよう、ばたつかないように 強いることになる  

しかし、

  • 安定を求めるのであれば、変化している様子、ばたついて いる様子からそのなりたち、原因、メカニズムを理解し自然と定まるようにもっていくということにもなるようです。

なので、“安定と固定は、違う” とのこと。 なんとなく、いろんな場面に使えそうな一言かもしれませんね。

例えば “嫁の機嫌がわるい”場合での対応

  □ 固定させる場合:

    “わかったわかった、おれが悪かった、とにかく機嫌を なおしてくれ”

  □ 安定させる場合:

    自分の、何がそうさせてしまったのかな…と、振り返りつつ

    “お前の気持ちを先にもってくることをできなかった。 怒るのも無理はない。    

     ごめん。あやまる。… で、うまいもの食べにかない?”

と、なるのかもしれませんね。(そんな簡単にはいかないか)

あるいは “ある目標に向かって取り組んでいる”場合

  □ 固定させる場合

   “わたしは、○○を達成しなければならない、わたしは、○○でなければなら

    ない” と、なるようですが

  □ 安定させる場合

   “今日は、ここまでできた。まぁ、よしとするかで、もう一歩進めるには、何がで

    きるかな”

と、なるのかもしれませんね。

“固定と安定は違う” この、もともとはものづくり現場から生まれてきた、今日の一言ですが、実は人間関係や、はたまた自分づくりにおいても、結構使える言葉かもしれませんね。

  • 【今日の目標】

その、固定と安定 、 固定という言葉から感じる語感

  • がっちり、締め付け、水平・垂直、四角、強制する、 というのもあれば、
  • 硬直、金属疲労、脆い というのもあるようです。

では、安定という言葉からは何を感じるでしょうか

  • おだやか、変化への対応、わずかなフワフワ感

さらには

  • 柔軟性、しなやかさ、懐のふかさ みたいなものもあるのかもしれません。

では、人はなぜ“固定”に、つい向かってしまうのか。それは、ばたついている状態、一見すると不安定な状態を許容することができず、それ自体を“止めよう” としてしまうことにあるのかもしれません。 これを反対から表現すると安定を求めるとは、すなわち 今、ばたついている状態、一見すると不安定な状態させも楽しみながら、 “どうやったら、フワフワと安定するかな” と、いつもフロー、流れのなかで、変化しながら考えている、動いている状態なのかもしれませんね。

今日も一日、自分のなかで、なにかいつも、白黒を はっきりとさせないといけないような“べき論者”が何気隠れていないかをさらっと振り返り、変化こそ楽しむこと、ということを心の真ん中にさりげなくイメージし、今日の一日を、カチカチの固定 ではなく、フワフワの安定を目指す一日としましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です